kimono

こんにちはhappy01

お正月太りが万年太りになりそうな(笑)つくば店沖山ですpigぶー

明日の天気予報はrainもしくはsnowだそうで・・・寒いのは本当に勘弁ですが、

ここのところ乾燥しまくっているので、いい加湿になるといいなーと願っておりますdash

さて、今日は結婚式に着る和装スタイルについて少しだけfuji

皆様、「和装」とおっしゃいますが、和装といっても

大きく分けると神前挙式用の「白無垢」、披露宴で使用する「色打掛」、

他には黒引き振袖など、何種類かに分かれていますflair

白無垢は、もともと侍の家に嫁ぐ花嫁の衣裳で、帯や足袋も全て白で統一されました。

なぜ嫁ぐ衣裳の色が「白」なのか・・・気になりますよねsign02

大昔の日本では、白は太陽の色、つまり神聖な色として考えられていて、

婚礼の法式が定まった頃(室町時代といわれています)に、

白い着物(現在の掛下)の上にもう一枚白い打掛を着た、これが、

今の白無垢の由来なのだそうですconfidentナルホド~

色打掛は、挙式用の白無垢を「掛け替え」て着ることから、

嫁ぎ先の色に染まるといった意味があります。

赤や黒地に鶴などの刺繍が施されていて、見た目もとっても豪華ですdiamonddiamonddiamond

最近では、バラやハートなどが柄になっているものもあるので、

ドレスにしか興味がない方も、日本ならではの和装スタイル、

ぜひ体験してみて下さいshineshine

きっと日本の血が騒いで、着たくなっちゃいますよheart01

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です